◆2007年02月22日 (木) ニュース&マーケットイレブン
以前も書きましたが、テレ東のお昼にある経済番組です。
前場の日本市場を紹介すると共に、一部で全く不要であると言われる特集や海外ニュースを流し
天気予報の下に流れる株価表示が一瞬過ぎて単なる義務なのかとも勘繰ってしまう楽しい番組です。
しかも、テレ東の公式サイトを見てもニュース番組として載っていません。
主要メンバーがクロージングベルと被っているので、前倒しでの延長番組なのかも知れません。
さて、この番組では株価や企業情報を東証アローズから伝えてくれるのですが
その担当者達は、株価の高下に自分達の感情が反映されると怒られるからなのか
物凄く無表情・無感情に情報や株価材料を伝えてくれます。
特に二村さんはいつでも不機嫌そうです。
前場で日経平均が下落していると、一段とやる気が無さそうに見えます。
他には、下落を一手に引き受ける進藤さん。
最近オサレに目覚めたのか眼鏡を掛ける様になった梅津さん。
当然ながら、実況中は全員呼び捨てです。
そして、画面に映る姿がモナリザに似ていると一部で噂される阿部さん。
親しみを込めて、百江と呼んでいます。 やっぱり呼び捨てかよ。
今まで東証の関係者だと思ってましたけど、日経新聞の記者らしいです。
誰がどの曜日を担当しているのか、それとも持ち回りなのかは判りませんが
日経平均が反発・続伸している日は、どう言う訳か高頻度で百江が担当していたりします。
彼女が担当するからプラスで引けるのか、株価が上がったから出るのかは不明ですが
少なくとも、その日の気分で担当者が決まる事は無いと思うのです。
そしてこの日、日経平均が一気に18000円を突破しました。
もう少しで突破と言う様な状況からでは無く、本当に一気です。
中ボスと一進一退の戦闘を繰り返してたのに、不意に放った一撃がラスボスを倒した様な感じです。
前場の終了後、即座に実況態勢へ。 そしたらやっぱり出ました百江。
ある意味、絶大な強運の持ち主とも言えます。 下落の日の担当が無い訳では無いんだけどね。