◆2005年03月18日 (金) 青ダヌキがタコに代わる時

 普段は別に見てないし気にしていないんだけど、いざとなるとやっぱり気になる。

そう、暫く逢ってもいない遠い知人が亡くなってしまった時の様な。
それで日常に変化がある訳では無いけれど、何処か寂しい様な。

4月からは別番組として見た方が、きっと良い。
他の新番組同様、作画がどうとか声がどうとか文句を垂れながら。

●番組ch(朝日)@2ch掲示板の様子
●ドラえもんの声が交代へ(過去ログ)
●TVアニメ「ドラえもん」新声優ついに決定!!(ドラえもんチャンネル)

コメント (0) トラックバック (0)

◆2005年04月15日 (金) 新ドラえもん

 おまいらの期待度は判ったから、放送開始2分で実況鯖壊すな。
そんな訳で、最初から避難所で実況する事に。

声だけで無く、作画も漫画に近付けたと言う事もあって
これはリメイクされた作品と言う位置付けで良いと思う。
旧作を何も引きずっていないので、逆にそれが良い方向に働いたんじゃないかと。

ドラえもんとのび太が早口過ぎるのと
背景が古めかしくなったのが、ちょっと気になったかな。
メップルとセーラームーンは、慣れるまで時間が掛かりそうだ。 クレヨンしんちゃんみたい。

そして、テレ朝め。
新ドラの批判をかわす為に、最後にしずかちゃんのお風呂を持って来たってそうは行かないんだ!

(*´▽`)ハァハァ

●放送終了後の番組ch(朝日)@2ch掲示板
●新しいドラえもんでテレビ朝日実況板、スレ大乱立(えびなび!)

コメント (0) トラックバック (0)

◆2005年05月27日 (金) ドラえもんにおける視聴者層の世代差と認識

 初めてトラックバックを頂きました、有難う御座います。
同時に、マイメロに毒されている方が大勢居る事を改めて実感しました。

さて、今日のドラえもん。
実況スレを見ていますと、どうも肯定・否定意見が飛び交います。

十人十色なのでどうにもなりませんが
そもそもドラえもんは長寿番組なので、それぞれが抱くイメージが違うのは当然の事でしょう。

そこで、原作の方はとりあえず置いといて
アニメの方を5年単位で区切り、変化があった部分を中心に抜き出してみましょう。

今年から逆算して書いています。 その方が何かと都合が良いから(汗
年表に付きましては、ドラえもん年表(鬱色時代)を参考にさせて頂いております。

1973年 日テレ系列でアニメ化(半年打ち切り) 1979年 テレ朝系列でアニメ化 1980年 映画「のび太の恐竜」 1981年 放送時間変更「新作2本」各15分 1982年 放送形態変更「新作1本、再放送2本」各10分 1983年 映画「のび太の海底鬼岩城」 1984年 放送形態変更「新作1本、再放送1本」各15分

この辺は面倒なので一纏め。 これを「大山ドラ初期」としよう。
「昔は良かった」等と言う懐古主義者は大体この年代だろう。
この頃からEDは良く変更されている。

日テレ版は「旧ドラ」又は「野沢ドラ」、あまり表立って語られる事は無い。

1985年 アニメで初のリメイク版 1986年 「ミニドラ」登場 1987年 放送形態変更「新作2本」各15分(~12月) 1988年 アニメ通算1000話達成 1989年 放送時間変更 1990年 映画「ドラミちゃん ミニドラSOS!!!」 1991年 アニメオリジナル脚本による作品が放送 1992年 OP・ED・サブタイトル大幅リニューアル 1993年 映画「のび太とブリキの迷宮」 1994年 映画「のび太と夢幻三剣士」

ミニドラはコロコロ読者のアイデアだそうだ。
これを受け入れる事が出来れば「大山ドラ中期」、駄目なら「大山ドラ初期」って感じかな。

余談ではあるが、アニメオリジナル脚本以外の再放送を、実況では「本編」と呼ぶ。

1995年 映画「2112年ドラえもん誕生」 1996年 映画「ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?」 1997年 OP絵・サブタイトル・次回予告・BGMリニューアル 1998年 映画「のび太の南海大冒険」 1999年 映画「のび太の宇宙漂流記」 2000年 音声ステレオ化、サブタイトル画面変更 2001年 映画「のび太と翼の勇者たち」 2002年 デジタル彩色化、番組の大幅リニューアル 2003年 アニメレギュラー枠での放送回数1000回突破 2004年 映画「のび太のワンニャン時空伝」

かなり大きな分岐点。
ドラえもんの公式設定が大幅に変更される。 ドラえもんズで世界観壊し過ぎ。
しずかちゃんが本格的に(あからさまな)お色気担当に。

こんな感じで時代の流れに乗ってしまったのが「大山ドラ晩期」であろう。

「大山ドラ初期」とはすこぶる相性が悪いが、これを見て育った世代も居るので仕方の無い事だ。
所謂「萌え路線しずか」が好きな奴も居るし。

2005年 声優・制作スタッフを一新、ハイビジョン化

そして現在。
「水田ドラ」「わさびドラ」になるのだろうか。 和菓子屋さんは今の内に商標を。

視聴者層としては、上に挙げた3タイプの他に「原作主義」が居る。
「大山ドラ初期」と似ているが、こちらは「原作の持ち味を生かせているか」にこだわる。
時代に合わせた変更や配慮にも一応突っ込む様だ。

それぞれの感想を、主観ではあるが纏めてみた。

		お話自体		ドラえもん	しずかちゃん
原作主義 概ね好評 概ね好評 好評
大山ドラ初期 概ね好評 意見が分かれる 好評
大山ドラ中期 意見が分かれる 概ね不評 好評
大山ドラ晩期 不評 不評 大好評

大体こんなもんだろう。
って、しずかちゃん大人気だな!

コメント (0) トラックバック (1)

◆2005年06月03日 (金) ドラえもん「まんが家ジャイ子」

 Aパートの「入れかえロープ物語」に付いては、この際置いておこう。

本日、最も鯖が飛びそうだった場面は、新ジャイ子の第一声。 悪い夢か冗談かと思ったぞ。

月詠のハイジはまだ許せた。 多少の違和感はあったが可愛かった。
でもこれは物凄く浮いてる。

キャラのイメージに合ってるとか違うとか、そんなレベルの話では無い。
声優としての演技が下手だ。 何で声に抑揚付けられないんだ。

現在の剛田家の中の人。

ジャイアン ・・・ 中学生
ジャイ子 ・・・ 弁士(山崎バニラ)
母ちゃん ・・・ ピンクの電話

完全に色物一家になっています。
母ちゃんは違和感無いんですけど。

これはもう、父ちゃんの出番が待ち遠しいですね。

●緊急企画!クローズドβテストのワールド名を募集!(グラナド・エスパダ)

アシュラ、ビーナス、アポロン、オーディン、さいしゅうぼうえいシステムって名前はどうかな!

コメント (1) トラックバック (1)

◆2005年07月01日 (金) ドラえもん DON DON サマースペシャル

 明石家さんまつりは酷かったですね。

「一生に一度は百点を…」

この話を持って来るなら、ジャイアンの親父が出なきゃ駄目だろ!
キャスティングが決まってないとか理由にならんぞ!

「のろいのカメラ」

ガンコキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
源家の隣にパーマンが住んでるのか!

もう判る人少ないんじゃないのか。
最近映画化されたとは言え。

鋸でドラ人形の首切断はやっぱ自粛ですか。

「天井うらの宇宙戦争」

間にCM入れ過ぎ。 馬鹿か、バラエティじゃ無いっての。
お陰で後半はかなり失速。 前半はかなり笑い転げたのに勿体無い。

久川のとぼけたお姫様は良かった。 「あ~れ~」の棒読みっぷりとか。

まぁ、1時間スペサルのせいか結構なスレの伸び。
しかし、終わってすぐに「スター・ウォーズ特別篇」のCM入れるなよ! 狙い過ぎ(笑

●本日28:05~TBSにて特別番組が放送(英國戀物語エマ)

これもう早朝の域では。

●sakusakuのキャラ「ジゴロウ」が著作権トラブルで降板(Dice-k-expressの愛鯖)

著作権と聞いて、此処だと思っていたのに違うらしい。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2005年07月29日 (金) ドラえもん「きこりの泉」

 銚子に帰郷しましたが、綺麗なジャイアンにあわせた訳じゃないよ! 本当だよ!

こんな盛り上がる回なのに、Live20鯖が死んでいるとは!
スレ分散したせいで、盛り上がりが弱かったなぁ。

昔のままの女神様に感動。 でも、5回の使用制限に何の意味が?
実況では、タイムふろしきを使えと冷静な意見が。

泉に沈むジャイアンを抑え付ける女神様が見えなくちゃなぁ。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2006年04月28日 (金) 新生ドラえもん 1周年記念スペシャル

 新旧両方のキャストに対して失礼な番組構成だ。
折角、今のイメージが定着して来た(と思う)のに、こんな所で昔の映像を流してどうするんだ。
「懐かしアニメ大集合」とか、そう言う番組ならともかく、本番組でやる様な内容では無い。

もしや、最近の映画が不発で昔の人気にあやかる気なのかと思ったけど
それなりにヒットしていたらしい。

昔の作品をリメイクして放送しているのは、今回に限った話では無いのだから
わざわざ余計な懐かしさを演出する必要も無いと思うのですよ。 テレ朝の偉い人が馬鹿だとしか。

●ビックリマンのサイトがリニューアル!!(東映)

コメント (0) トラックバック (0)

◆2006年07月28日 (金) 適材適所しろよ

 話題性だけで選ばれた気もするんだよな。

●千秋が“ドラミちゃん”新声優に!9月の1時間SPから登場(SANSPO.COM)

私はノンタンに付いては良かったと思っている。
演技が下手だと言う訳では無く、流石にこのキャスティングはイメージが湧かない。
ドラミにも千秋にも、もっと良い相手が居たのでは無いか。

現在のドラえもんは嫌いでは無いが、少しずつ芸能界の食い物になっている気がする。
時代に合わせた柔軟な変化とは思えない。 プロデューサーの自己満足って感じ。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2006年09月01日 (金) ドラえもん 誕生日スペシャル!

 ドラミ初登場に合わせ、久々のドラえもん実況。
どうもイメージが湧かないキャスティングで不満だったのですが
いざ聞いてみると、至極普通な声で意外。

しかしまぁ、棒読みで下手なのはノンタン同様だな。
短い科白をちょっと喋るだけなら違和感無いんだけど。

この放送だけで、もうドラミの声に慣れてしまった。
と言うのも、声質が横沢啓子さんに似ていたから、すんなり受け入れられたのだと思う。 下手だけど。
若干トーンを抑え目にしているから、意図的に似せているのかは判らない。

新しいドラミを劣化横沢と言ったら千秋に失礼だが
一新されたレギュラー陣は旧キャストのイメージを引き摺っていない分
何故ドラミだけ声が似ているのかと言った疑問が。 単なる結果論とも思えない。

後、タイムマシンは机の引き出しから来て下さい。

コメント (0) トラックバック (0)