◆2009年02月12日 (木) 侍戦隊シンケンジャーのコンセプト・狙い・期待する事

 何かと金の掛かる時代劇が年々少なくなって来たこのご時世に
同じ東映と言う枠組みで特撮に絡めてしまう大胆な発想。 太秦の活用頻度も上がるだろう。

そして何より凄いのは、視聴者層にシニア世代を取り込む気があるのでは無いかと言う事。
何故って1話の予告に伊吹さんだよ。 で、公式見たらレギュラーですよ。
私だって格さんのイメージ強いし、普通見るよ。

今まで同様、メイン視聴者である児童に加え
イケメンでお母さんの心を捉え、お色気でお父さんの視線を釘付けにした後は
格さんで祖母さんのハートを鷲掴み、祖父さんは新世代のお銀発掘に勤しむ。
いや、風呂はあるって! デカレンジャーで入浴やったんだから、局も視聴者も絶対期待してるって!

そして東映及びバンダイに取って一番大事な事は
生涯貯蓄に費やすシニア世代に財布の紐を緩ませる最強の方法は、孫の存在である事ですよ。
目に入れても痛く無い程に可愛い孫の為なら、湯水の如く使ってくれると踏んでいるのですよ。

毎年新しいおもちゃの登場に頭を悩ませる親御さんも
逢う度におもちゃを買い与えては、子供に孫を甘やかすなと怒られてしまう祖父さん祖母さんも
今回は何と共通の趣味になってしまうと言う、思わぬ抜け穴!
買い与えるのでは無く、ジジババが孫と一緒に遊ぶ為に買うと言う強引な理論展開!
ジジババが孫と剣戟アクション! はじける円月殺法! 思い出せ鞍馬天狗!

そして、団塊の世代達が続々と定年を迎える近年。
今時の若者は大きな買い物をしないとされますが、老人にしても同じ事。
投資も運用も当てにならない金融情勢に、退職金は死蔵されて行くばかり。

暇を持て余し、更に朝の早い老人には7時半等文字通り朝飯前。
二度目の朝飯を催促されても、孫を膝に乗せれば一緒にテレビに夢中。 離れて見てね!
時には昔の名優の薀蓄を呟かれるかも知れないけれど
そこは東映がしっかりセルフパロディを仕込んでくれる筈。

どうですかこの3世代特撮共有ウハウハ大作戦。
これでオンエア見て普通だったら恥ずかしい。 とりあえず変身後の見た目はいつも通りだし。
でも、時代劇が作れないもどかしさと、孫におもちゃ作戦と言う狙いも少しはあると思うんだよな。

●侍戦隊シンケンジャー

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年02月15日 (日) 侍戦隊シンケンジャー 第01話

 3世代同時視聴特撮を予想していたのに、まさか無双系なバトルとは思わなかった。
冒頭から伊吹さんの口上とか堪らないよね。 意図的に印籠シーンに被せたよね。
共演者と比べ、立ち姿の恰幅の良さに安定感。 引き締まるよなぁ。

前置きはカットし、来るべき戦いの為に備え集まる5人。
そして獅子折神の可愛さは異常。 一生懸命トコトコ走る姿が可愛い(*´▽`)
特に獅子折神はその姿から、ショーギロボを思い出した。

危惧すべき事は、児童は絶対黒子の意味を勘違いすると思う。 見えない存在になっていないからね。
立場としては小姓と女中とお庭番を足した様な感じの奉公人。

最初に述べた事も踏まえて、期待しながら見守りたいと思います。
物語中盤でそっくりさん登場とか、偽殿様とか、あおい輝彦ゲスト出演とかやってくれないかな!

●侍戦隊シンケンジャー OP「侍戦隊シンケンジャー」(Amazon)

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年02月24日 (火) 侍戦隊シンケンジャー 第02話

 文字の力と言う発想に凄く感心した。 凄いと思った。
勿論、児童達への習字の誘いとして。 綺麗な字を身に付けようと言う願いが世界観に沿っている。
男児は女児に比べて、成長しても一向に字が上手くならない傾向があるからね。
習字と珠算は地味だけど無くならないお稽古事だよね。

子供を抱えながら殺陣とは斬新だ。 時代劇との違いは、多勢に無勢が敵側になる事だ。
巨大ロボを珍しく青が仕切ってると思ったら、おでん合体。 合わさってる感じはしない。
雑魚まで巨大化して殺陣をやる所に、巨大戦が印籠タイムと重なる瞬間を見た。
盛り上がる場面と言う点では同じだけど、別に印籠は売らないからね。

■仮面ライダーディケイド 第05話
王様可愛いなぁ! 王様可愛いなぁ!
沢城もレギュラーか! 毎回かぁぷってしてくれるのか! 出来れば私に直接!

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年03月03日 (火) 侍戦隊シンケンジャー 第03話

 OPの最後の方、「Let's 武士道」って歌ってるんですね。
「レッツゴー三匹が斬る!」みたいだね。

黒子が全く喋らないのは当たり前なんだけど、その存在を認めさせたら不自然にならないかなぁ。
黒子の皆さんは使用人じゃ無いんだから、甘やかしちゃ駄目だと思います。

敵の腕が地中から攻撃して来る間、本体が隙だらけに見えるのは気にしない方が良いのでしょうか。
緑が引き付けている間に他が攻撃しても倒せそう。 赤は正攻法で撃破していたけど。

■バトルスピリッツ 少年突破バシン 第25話
バシンはキイロコの正体判ってたんだなぁ。 いつ気付いたのかは判らないけど。
疎遠になっていた感じが一気に縮まって中々良いラブコメ。
そして怒涛のバトル展開と言うか省略が多い。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年03月17日 (火) 侍戦隊シンケンジャー 第05話

 攻撃が通用しない敵にも、折神獣ではダメージ通ってたよね。
新しい秘伝ディスクを使いこなす為には今の2倍の力が必要ってのは大きく出たな。
兜折神の名前でイメージするのは五月飾りですが、実際は甲虫王者。

しかしカブトシンケンオーのデザインと必殺技はもう少し何とかならないのか。
お辞儀で倒される敵って何だか可哀想。 串田さんの挿入歌は熱い。
今日は伊吹さんの出番と科白が一杯あって(*´▽`)

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年03月23日 (月) 侍戦隊シンケンジャー 第06話

 超凶悪なアヤカシの、毒舌とまでは行かない単なる悪口攻撃に一般市民は酷い傷を。
シンケンジャーも相当なダメージ。 殿様が嘘吐きとは一体。
悪口耐性の強いイエローには効かない! でもちょっと心に来るのが姉の事。

ウッドスピア攻撃が格好良いのに、最後は大筒で仕留める。
どうも「成敗!」って科白に合ってない気がするんだよなぁ。 土の字斬りで良いのに。

アヤカシが巨大ロボにも悪口を言おうとして激しい突っ込み。
発売直後なんだから悪口言っちゃ駄目だよ!
ショルダーアタックはくっ付いただけじゃ無い事の証明ですよね!

一度合体すると分離は出来ないのが大人の事情だけど
この前の龍のジャンプみたいに今度は猿の腕を外して緑がキック。
変形機構を上手く利用した戦いは好きだ。

そしてCMから予告で舵木折神。
期待出来そうだけど、このペースで折神が増えると親御さんは堪らんな。
前シリーズも相当多かったみたいだし。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年06月09日 (火) 侍戦隊シンケンジャー 第17話

 屋敷はちゃんと結界で守られてたのね。
謎の寿司屋の変身は何処まで本気なのか。 全部が冗談にしか思えないがゲストにも見えない。
お庭番にするとハリケンジャーになるから駄目か。 黒子とも被る感じだし。

秘伝ディスクを折り曲げ、寿司の握りで変身するのはディスクの意味が無い気もする。
魚みたいな刀で居合をするのは、両手剣の見た目が魚そっくりになったMMORPGを思い出します。
巨大過ぎる烏賊折神も含めて、結構欲しいかも知れない。

■宇宙をかける少女 第23話
沢城のベンケイを呼び捨てる言い方が一部の人には結構な人気。
イモちゃんが生きてるとなると、今までの嘆きや悲しみや苦悩は何だったのかと複雑。
舞乙のラストで学ばなかったのか。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年06月16日 (火) 侍戦隊シンケンジャー 第18話

 殿としては、友人に逢いに行った緑を怒った手前、幼馴染の協力を受け入れる訳には行かない。
しかし、シンケンブラウンの存在を考えたら、正体を知っていて戦う意志があれば良いのかも。
普段は無理にクールを装う風の殿が、幼少時の話をされて素に戻る感じで面白い。

独学でモヂカラを身に付けて、変身アイテムを自作してしまうのは凄い。
スシチェンジャーのSE音がお気に入りです。 でも、6人で並ぶと調和が崩れるな。
ゴールドにも対応してあげる黒子が優しい。

烏賊折神が巨大な槍になるのは、頭装備の限界を思わせます。
後、外道衆は水を持ち歩いたら良いと思う。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年08月02日 (日) 侍戦隊シンケンジャー 第23話

 先日の水戸黄門で復活したうっかり八兵衛が
今度は貫禄ある和尚として格さんとの共演です!
でも、伊吹さんと会話するシーンが無かったのが残念だね。
うっかりの時よりも見ていて体調が心配になる喋りだった。

お盆が近付くと外道衆が強くなる、先祖に優しい設定。
でもお茶に仕込むのは毒じゃ無くて痺れ薬。 全員に用意して殿しか飲まなくても成功。
印籠は薬を入れておく物だから、新おもちゃの力で何とか回復しないのか。

行き掛けに源太の寿司を食べた十臓が、戻って来て残りも食べて行く所が面白い。
源太の腕が上達したんだね! 殿を助けちゃうのは寿司のお礼だね!

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年08月10日 (月) 侍戦隊シンケンジャー 第24話

 先週に引き続き出演の、高橋さんの出番が少なくて悲しい。
印籠を手にする伊吹さんが何処と無く嬉しそう。

モヂカラを独学で使える様になり、スシチェンジャーや烏賊折神を作る源太が凄いのは判るが
印籠のパワーアップを独りで完成させる、恐るべき才能と実力。
しかし最早印籠と呼べる様な代物じゃ無いけどね! インロウマルでか過ぎ。

スーパーシンケンレッドの格好良さは、プリキュア5の時も思ったけど
コスチュームに襟が付いてるだけで豪華度が格段に上昇。

巨大ロボのダイカイシンケンオーは圧倒されるが、元々の腕の2体が単なる飾りに。
なので別の合体方法もありそうだと思ったら、合体しない烏賊がイカテンクウバスターに。
幾ら何でもこのネーミングは酷いだろ!

コメント (0) トラックバック (0)

◆2009年11月02日 (月) 侍戦隊シンケンジャー 第36話

 黄色と言えばカレー。 そんな軽いお遊びが源太の人生を左右する一大事に。
寿司桶に盛ってしゃもじで頂くカレーとは斬新だ。 暫く寿司用には使えないと思うけど。
屋台でカレーは珍しいし、食欲をそそる匂いに誘われる鰻屋理論で大繁盛。
寿司屋だけに鯖カレーだな。 リポーターが魚の風味云々言ってたし。

店を構える事が夢でも、カレーで注目されたのに寿司屋の出店を持ち掛けられる訳が無い。
詐欺師かと思ったら良い人でした。 シンケンジャーの使命もあるから屋台の方が良いと思う。
それに、カレー屋じゃ一貫献上が出来なくなっちゃうからな。

インロウマルで変身した黄色の、羽織の裾をつまむポーズが可愛かったりする。
ダイゴヨウが店番してても誰も疑問に思わないドラえもん世界。
サムライハオーに組み込めないから、こうやって活躍させる回を作らないとね!

コメント (0) トラックバック (0)

◆2010年01月12日 (火) 侍戦隊シンケンジャー 第45話

 7人目が出ないと思ったら姫が登場! もうクライマックスなのに、こんな形で出るのか!
本家と分家の確執かと思いきや、殿は完全な影武者。 これはまさかのセラムンとヴィーナス展開。
家臣達にもずっと隠して来て、今更現れて仕えろとか無茶言うなよ。
姫の棒読みが折神もモヂカラも使いこなせるだけに腹が立つな。

殿を主君として集まったシンケンジャーだけど、外道衆と戦い平和を取り戻す為であって
リーダーと言う扱いはしていても、青以外は特に身分の違いを意識していない。
だから今まで殿の為にとか、ましてや姫の為に活動して来た訳では無い。
それにインロウマルの完成は寿司屋風情の源太の功績がかなり大きい。

殿様以前に侍でも無い殿は、ずっと欺き続ける苦しみに耐えてたんだね。
しかし本当の苦しみは今後、後楽園遊園地で僕と握手した時に影武者呼ばわりされる事ですよ。
こうなると映画の見方も変わって来るのでは無いだろうか。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2010年01月26日 (火) 侍戦隊シンケンジャー 第47話

 姫が一転、ギャグ担当に。
封印する時にだけ出て来れば混乱する前に一件落着だった気がする。
源太との仲が良い感じなので、結婚すれば源太も侍になれるのでは。

殿と仲間の絆は立場を問わない。
姫は姫で守れば良いし、殿とは仲間として一緒に戦えば良い。 黒子の皆さんも思いは同じ。
殿が変身せずにサポートに回るのは人が足りないからですか。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2010年02月02日 (火) 侍戦隊シンケンジャー 第48話

 封印失敗で姫の存在意義が無くなりました。 これで家柄も血筋も意味は無い。
と思ったら当主交代! しかも殿が養子って滅茶苦茶だよ!

立場関係無く共に戦う仲間として絆を深めた以上、殿が当主に返り咲く事に強い意味は無いと思う。
堂々と戦いに参加出来るって事かな。 士気も高まってたし。 丹波は納得してないけど。
力押しの戦いは、いつも通りの策ですよね。

三途の川が溢れて最終決戦へ。 母上になった姫は、これからはご母堂と呼ばれるのか。

コメント (0) トラックバック (0)

◆2010年02月08日 (月) 侍戦隊シンケンジャー 第49話(最終回)

 三途の川の水と共に、現世に溢れる外道衆。 ドウコクとの最後の戦い。
特に策も無く、玉砕覚悟の特攻も通用しないが、何度倒されても決して諦めない。
顔出しで口上や殺陣をしたりと最終回らしい演出。 でも中の人サービスは無しか。

皆のモヂカラを合わせてのドウコクの足止めと丹波のディスクによる殿の二刀流!
最後の一撃は、殿の母上となった姫のディスクを使って青が任される!
サムライハオーはノーガードで至近距離からの一撃。

ドウコクを倒しても外道衆が居なくなる訳では無い。
生に執着するシタリは三途の川に飲まれたけど。 次の銀幕版用の仕込みですか。
とりあえずは訪れた一時の平穏。
別れは寂しいが、それぞれが個々の生活に戻れるのは平和ならでは。

1年間お疲れ様でした。 予想していた3世代特撮共有ウハウハ大作戦とは行きませんでしたが。
誰もが納得しないと言う、正しい和風の誤解方法。
折神単体の活躍やモヂカラの修行がもう少し欲しかったかな。

コメント (0) トラックバック (0)